オフィス事務へ転職したい女性を応援するサイト

事務へ転職を希望する人、事務職に就きたいけれど一体どうすれば良いのか解らない、事務で働いているけど悩んでいるあなたのためのサイトです。

事務でもホウレンソウは大事?

報告・連絡・相談の略。

 

『ホウレンソウ(ほうれんそう)』

 

という言葉は社会人になれば誰もが知っている言葉。

 

ですがホウレンソウの本当の意味をご存知ですか?

ホウレンソウ(報・連・相)とは?

ホウレンソウとは、本来強制的にするものでなないのです

 

ホウレンソウはコミュニケーションツールの一環

 

みんなが働きやすい環境を作る。

 

暖かい人間関係を築くためのツール。

 

業務効率化の一環でもあります。

 

ところが本来は上述したとおりです。

 

風通しの良い企業、部署を作るためのツール

 

みんなで働きやすい環境、職場づくりをするために必要なもの。

 

裏を返せば、報告・連絡・相談が滞りなくできる会社。

 

それは良い会社であると言えます。

ホウレンソウを上手に育てる会社は良い会社

野菜のほうれん草。

f:id:officewoman:20170601133854j:plain

本来は、風通しの良い会社の必要条件。

 

ホウレンソウの徹底

 

ホウレンソウを上手に育てることができるかが大事

 

これが上手に育つ会社は良い会社と言えます。

 

良い情報も悪い情報も上司の耳に入る

 

そしてみんなで解決することができる環境。

 

というものが望ましいということ。

 

ところが、そうでない現状の方が多いのが現実。

 

そういう状態(土壌が悪い状態)。

 

良いほうれん草が育つことはありません。

 

都合の悪い情報は部下のところでもみ消される。

 

都合の良い情報ばかり上司の耳に入る。

 

ということもあるでしょう。

 

報告・連絡・相談をしやすい会社作りが大切。

 

という意味です。

ホウレンソウなんて良い思いはしない?

ホウレンソウは業務効率化の一環として認識。

 

そして浸透しているため・・・

 

報告⇒怒られる

連絡⇒怒られる

相談⇒怒られる

 

という理不尽な思いをすることも

 

ホウレンソウが大事って習ったのに・・・

 

結果、ホウレンソウをしたくなくなる。

 

コミュニケーションの悪化。

 

作業も滞ることになってしまいがち。

 

ホウレンソウがなぜできないんだ!!

 

と言われることも・・・

 

本来は『できる環境づくり』が大切なのです。

 

ところが、そういうこともあります。

 

もちろん、なんでもかんでも報告・連絡・相談する!!

 

と良いという訳ではありませんよ。

 

きちんとマナーは存在します。

事務のホウレンソウもコツを抑えましょう

ホウレンソウは、事務の場合は同僚や他部署、上司。

 

主に対象となるのはその3つです。

 

報告⇒業務の進捗状況を上司へ報告すること

連絡⇒業務について知り得た情報を関係者に伝えること

相談⇒こまったときに上司へ相談、アドバイスをもらうこと

 

他の報告や相談のときはタイミングを見計らいましょう。

 

本来は仕事の量や気分などで、機嫌の上限がある。

 

というのは良くないことですが相手も人間。

 

ところ構わず、ことの大小考えずにホウレンソウをする。

 

それをしているとイライラされることもあります。

 

そこは、上司の性格や仕事の量などを見極める!!

 

コツをつかむ必要があります。

ホウレンソウは結果から

報告、相談をするときには必ず結果から

 

自分の意見や考えはあとから。

 

『○○でした。といいますのも・・・』

『○○したいのです。それは・・・・』etc

 

相談は、『どうすれば良いでしょうか?』

 

と丸なげするよりも、

 

『自分はこの方が良いと思います。どう思われますか?』

 

と自分の意見を踏まえて言うのがコツ。

 

YES、NOで意見を求めることができて簡潔。

 

怒られるということは回避できますよ。

 

本来のホウレンソウの意味をお伝えしました。

 

誤解も生まれ浸透しているのが現実、現状です。

 

企業にもよるでしょうが、そこは社会人。

 

自分なりのカラーを出しながら、本来の意味も理解。

 

そして認識しつつ上手に交わしていくことも必要。

 

ということですね。